
プリントネット株式会社は、同社が提供するインターネット印刷通販「印刷通販プリントネット」において、ビットコインでの決済サービスを開始することを発表しました。
2017年9月中旬からサービスが開始される予定です。
「印刷通販プリントネット」では、これまでクレジット払い / 銀行振込 / 代金引換 / 後払い / 店頭支払といった決済方法に対応していましたが、さらにビットコインでの支払いが可能となり、ユーザーの選択肢が増えて利便性が向上するとしています。
今回はプリントネットが提供する、新しいビットコインの決済サービスについて導入するメリットなどを紹介します。
1.プリントネットの概要
会社名 | プリントネット株式会社 |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市城南町10番7 |
代表者 | 小田原 洋一 |
設 立 | 1987年7月 |
事業内容 | インターネットによる印刷物等の通信販売事業 |
プリントネット株式会社は、ネット通販専門の印刷会社であり、安定した品質の印刷物を短納期で提供しております。
また2012年の7月に、安定した品質の印刷物を作成できる工程管理能力を持った企業のみ認証されるJapan Color標準印刷認証を取得しており、刷版から印刷までの全工程においてJapan Colorの管理基準での標準化に取り組んでおります。
プリントネットは、インターネットを通して顧客からデータを受け取り、印刷物をスピーディにお届けすることでとても高い評価を受けている会社です。
プリントネットの公式サイトはコチラ!
2.ビットコインを導入するメリット
ビットコインなどの仮想通貨は、商品やサービスの決済手法として注目されています。
手数料が安い
ビットコイン決済は店舗が支払う手数料が安いです。
クレジットカードのだと、カード会社に5%前後の手数料を支払う必要がありますが、ビットコイン決済なら1%以下です。それだけ店舗側の利益が大きくなります。
なぜ手数料が安いのかというと、その理由はビットコインの仕組みにあります。
ビットコインはブロックチェーンという技術で特定の管理者を置かない分散型の台帳管理を実現しています。そのため中央サーバーの維持・管理にコストがかかりません。
また基本は仲介者のいない直接送金になるので、手数料が安いです。取引所の決済システムを導入したとしても手数料はたったの1%程度で済みます。
入金までのスピードが早い
クレジットカードであれば、実際入金されるまでに1ヶ月後くらいはかかりますが、ビットコイン決済ですと即入金されます。
取引所の決済システムを使っても翌日から3日後くらいに入金してもらうことができます。
小規模店ならば、すぐに現金化できるのは大きなメリットになるでしょう。
3.プリントネットのビットコイン決済キャンペーン
プリントネットでは今回のビットコイン決済導入を記念して、2017年9月3日から2017年10月31日までに新規でご入会されたすべての会員の方にプリントネットでのお買い物の際に利用できる2,000円分のポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する予定です。
さらに、ビットコイン決済サービス開始から10月31日までにビットコインで決済された方の中から先着100名の方に500ポイントを付与するするとしています。
チラシやビラを印刷したい事業者の方は、これを機にプリントネットを利用してみるといいでしょう。