仮想通貨に投資したいけど、お金がない。

副業をやってみたいけど、何をしていいのかわからない。

そんなあなたにおすすめしたいのが、仮想通貨のアフィリエイトプログラム。

アフィリエイトの中でも報酬が高めで、一人に紹介することで最大23,000円分の報酬を受け取れることも!

今回は、コインチェックのアフィリエイトのやり方とアフィリエイトを成功させるためのコツを解説します。

1.そもそもアフィリエイトとは?

そもそも、アフィリエイトとは、自分のブログやSNSで商品を宣伝し、その商品を利用してもらうことで紹介料を稼ぐ方法のこと。

アフィリエイトで稼いでいる人たちは、アフィリエイターと呼ばれています。

最近、アフィリエイトという手法が、コインチェックを始め、多くの取引所取り入れられている模様。

なぜなら、ビットコインを含め仮想通貨まだまだ認知度が低く、仮想通貨取引を活発化させるには、世間に広く中地していかないといけません。

その重要な役目の一翼を担うのが、アフィリエイター。

アフィリエイトプログラムでは、ご自身が運営するブログやSNSに、コインチェックのサイトのリンクを貼り付けて、コインチェックを紹介します。

サイトを閲覧している人が、そのリンクをクリックして、コインチェックに新規登録・利用した場合にアフィリエイターへ報酬が支払われます。

ちなみに報酬は日本円、もしくはビットコイン。

そのままご自身の資産にするのはもちろん、新たな仮想通貨投資のための資金にもおすすめ。

アフィリエイトは無料でもできますので、まずは誰かに紹介してみましょう。

また、アフィリエイトプログラムの良いところは、20歳以上なら誰でも簡単にすぐ始められるところ。

興味がある方は試しにやってみるといいでしょう。

自分に合うか合わないかは、後からでも判断できますが、後になればなるほど儲けられる可能性は下がります。

アフィリエイトの参加はこちらから。

2.アフィリエイト報酬と発生条件

それではコインチェックのアフィリエイトの特徴と発生条件について紹介していきましょう。

コインチェックのアフィリエイト報酬

コインチェックのアフィリエイト報酬は以下の通り。

報酬条件報酬額
アカウント登録0円
本人確認書類承認3,000円
50,001円以上の入金10,000円
100万円以上のコイン売買10,000円
上記を全て達成した場合23,000円

上記の報酬は、日本円やビットコイン以外に、金額に相当するアルトコインで報酬を受け取ることも可能。

仮想通貨取引所のアフィリエイト報酬は2,000円前後が相場。

他の取引所に比べて報酬面において優位であり条件達成までのハードルが低いので、初心者には特におすすめ。

場合によっては報酬金額が下がる可能性があるので、取りかかるのであれば早ければ早いほどいいでしょう。

3.アフィリエイト報酬が不認可になるケース

ただ、条件を満たしていても不認可になるようなケースも存在。

*下記はコインチェックの公式サイトから引用。

このように、同じ人物が複数のアカウントを作成したり、無理やり登録させるようなことは違反になります。

4.コインチェックのアフィリエイトを始めよう

それでは、実際にアフィリエイトを始める手順を解説していきましょう。

大まかな流れとしては、

・コインチェックに登録
・本人書類の確認
・アフィリエイトのリンクコードを入手する
・ブログ・サイトにリンクを貼る

コインチェックに登録

まず、コインチェックのアフィリエイトを始めるためには、コインチェックに登録しなければなりません。

まだコインチェックのアカウントを持っていない人は早速登録しましょう。

コインチェックへの登録は非常に簡単。

まずは登録をして、実際にログインした状態で以下の説明を読み進めていただけると分かり易いでしょう。

コインチェックの公式サイトはコチラ

公式サイトにアクセスしてみると、本人確認の書類を提出していない場合は、『本人確認書類を提出する』というボタンが表示されています。

まずはそこをクリックしてください。

本人確認の前に電話番号の登録をする必要があります。電話番号を入力して、SMSを送信すると認証番号が記載されたメールが送られてきます。

認証番号を入力すれば電話番号の登録完了です。

本人書類の確認

登録が済んだら、本人確認も行いましょう。

登録しただけでもアフィリエイトのリンクは入手できますが、本人確認が済んでいないと、報酬が入ったときにビットコインを出金することができません。

書類提出する前に重要事項の書類を開き、同意項目全てにチェック。

重要事項のチェックが完了したら、名前や生年月日などの必要事項を入力。

入力事項を入力し終えたら、本人確認書類の写真と確認書類と一緒に写っている自分の写真を提出してください。

本人確認書類に使用できる書類は次の通り。

・パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書
・運転免許証
・運転経歴証明書
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード

アフィリエイトのリンクコードを入手

コインチェックに登録すれば、アフィリエイトのリンクコードを入手することができます。

コインチェックにログインして、サイドバーもしくはフッターにある「アフィリエイト」の文字をクリック。

アフィリエイトプログラムのページから少し下にスクロールすると、上のような画面が出てきます。

横に長い部分がアフィリエイトのリンクコードなので、そのコードを全てコピー。

上のコードがテキストリンク、下のコードはバナーリンク。

さらに下にスクロールすれば、他のサイズやデザインのバナーを選ぶことができます。

これをコピーして、自分のブログ・サイトやTwitterに貼りつけると、アフィリエイトは完了。

これで、誰かがあなたが貼ったリンクをクリックして、コインチェックの口座を開設すると報酬が得られます。

5.報酬にかかる税金

副業で収入がある場合、年に20万円以上の副収入が発生すると確定申告を行わなければいけません。

コインチェックのアフィリエイト報酬は1万円と高額なので、20人以上に紹介すると、確定申告しなければなりません。

しかし、コインチェック(coincheck)のアフィリエイトは、報酬が円ではなく仮想通貨でも受け取ることが可能。

そのため、当面のあいだは確定申告をせずに済みます。

株式を売却するまで課税の対象とならないのと同様に、仮想通貨である限りは課税の対象になりません。

6.アフィリエイトを成功させる方法

ここでは、アフィリエイトを成功させるためのコツを紹介しましょう。

適切なアフィリエイト手法を選択する

まずは、アフィリエイトの主な手法を学んで、どの方法を選択するかを決めましょう。

ブログアフィリエイト

毎日のように記事を更新して、検索エンジンへの上位表示(SEO)やSNSでのシェアなどでユーザーを集める手法。

検索の多いキーワードでの上位表示や多くの人にシェアされることで集客できますが、難易度はやや高め。

メルマガアフィリエイト

他の事業などで顧客リストを持っている場合、メルマガを送ってコインチェックを勧めるという方法です。

PPCアフィリエイト

検索エンジンなどの広告枠にアフィリエイトリンクを貼ったページを出稿し、集客する方法。

ブログアフィリエイトに比べ即効性はありますが、広告費が掛かり、運営が上手くいかなければマイナスになることも。

3.アフィリエイトリンクを貼りすぎない

フィリエイト初心者が陥りやすい失敗としてよくあるのが、アフィリエイトリンクやバナーを貼りすぎること。

確かにアフィリエイトのリンクの数と成果はある程度比例しますが、広告ばかりだと、敬遠されてしまうおそれがあります。。

記事の読み手を考えて、きちんと文面に沿ったリンクを貼りつけましょう。

7.おわりに

以上、コインチェックのアフィリエイトについて解説しました。

多くの仮想通貨が盛り上がりを見せており、それに伴い仮想通貨のアフィリエイトも発展する可能性があります。

早めに開始した人ほど利益を確保しやすいので、興味を持った方は早速始めてみましょう。

  • コインチェックでレバレッジ(FX)取引をやってみよう
  • Coincheckでアフィリエイトを始めよう やり方を解説
  • コインチェックのウォレットを活用する方法
  • どっちがいいの? コインチェックとビットフライヤーを徹底比較
  • 仮想通貨初心者におすすめのアルトコインとその買い方
  • Coincheckってどうなの? その特徴と評判を解説
  • はじめるなら今! おすすめのアルトコイン11選
おすすめの記事
仮想通貨
最近ビットコインやリップルなど、価格の高騰で盛り上がりを見せる仮想通貨。 実際に年末になって、仮想通貨取引を始める人も増加しました。 そんな...