ビットコインキャッシュ(BCH)とは、2017年8月1日にビットコイン(BTC)からハードフォーク(分裂)して誕生した仮想通貨。

比較的新しい通貨なので、ビットコインとの違いやメリットなどわからない方も多いのではないでしょうか?

今回はそんなあなたのために、ビットコインキャッシュを徹底解説。

特徴や購入方法、将来性までご紹介します。

1.ビットコインキャッシュってなに?

ビットコインキャッシュとは、ビットコインから分裂してできた新しい仮想通貨。

ビットコインから分裂することによって、データ処理容量(ブロックサイズ)が1MBから8MBに拡張

これにより、ビットコインが直面しつつあった送金に非常に時間がかかってしまう、送金エラー発生のリスクが上がるといった課題をを解決することに成功しました。

その他、スケーラビリティの改善(取引スピードの改善)やトランザクション性能の向上を目標としブロックサイズを拡張しているところが特徴。

2.ビットコインキャッシュを購入できる取引所

2017年10月24日時点、ビットコインキャッシュを購入できる国内取引所の一覧です。

取引所詳細
ビットフライヤー公式サイト
コインチェック公式サイト
ザイフ公式サイト
bitbank公式サイト
btcbox公式サイト
kraken公式サイト
QUOINEX公式サイト
BITPoint公式サイト
みんなのビットコイン公式サイト

3.おすすめの取引所

先ほどの国内取引所の中で、特におすすめしたい取引所3カ所をご紹介します。

ビットフライヤー

仮想通貨取引所最大手の一角。

ビックカメラと業務提携、新宿ビックカメラ店でビットコインが使用可能になったニュースでも目新しいでしょう。

ビットフライヤーは、販売所での購入と、bitFlyer Lightningという仮想通貨の現物やFX、先物取引ができる取引所での購入が可能。

売買手数料は無料で、わざわざビットコインに両替せずに日本円で購入することができます。

アカウント作成・口座開設についてはコチラ

販売所で購入する

ビットコインキャッシュを買う場合は、まず取引画面左サイドメニューの「アルトコイン販売所」を選択し、ビットコインキャッシュをクリック。

「数量」を入力して、「コインを買う」を押せば完了。

bitFlyer Lightningで購入する

またbitFlyer Lightningで購入する方法もあります。

手数料が2%かかるものの、販売所より安い価格で購入できる上、多彩な注文方法が選べるのが魅力。

bitFlyer Lightningでビットコインキャッシュを買う場合は、左サイドメニューの「bitFlyer Lightning」を選択します。

すると、上記のような画面になるので、上記メニューで「BCH/BTC」を選択。

bitFlyer Lightningでの購入は画面右側の赤枠のところでできるのですが、注文方法は指値・成行・特殊の3種類。

指数とは

値段を指定して売買する注文方法。

指値の場合は、「数量」と「価格」を設定して「買い」を選択すれば完了。

成行とは

今現在の値段で売買する注文方法。

成行注文は、価格を指定しないで注文成立を最優先させる注文方法なので、指値よりも注文が優先されます。

相場が急変している時などすぐにでも購入した場合に便利。

成行の場合は、「数量」のみを設定して「買い」を選択すれば完了。

特殊とは

特殊注文には、ストップ注文ストップリミット注文トレーリング・ストップ注文の3つがあります。

ストップ注文は逆指値とも言われる注文方法。

現在価格よりも不利な価格(高い価格)を設定して売買が可能。

ストップ・リミット注文はストップ注文の指値注文。

ストップ注文は設定した価格になると成行注文が執行されますが、ストップ・リミット注文は指値注文が行われます。

トレーリング・ストップ注文は値動きに合わせてストップ注文のトリガー価格が自動更新される、条件付きのストップ注文のこと。

コインチェック

ビットコイン現物取引出来高国内No1の取引所。

ウェブページ上のデスクトップツールはもちろんのこと、初心者でも非常に使いやすいスマホアプリもリリースしているのが魅力。

仮想通貨の売買に慣れていない方はコインチェックから利用してみるといいでしょう。

アカウント作成・口座開設についてはコチラ

販売所で購入する

コインチェックでビットコインキャッシュを買う場合は、左サイドメニューの「コインを買う」のところの「Bitcoin Cash」を選択。

あとは、「数量」を入力して「購入する」をクリックするだけ。

ザイフ

テックビューロ株式会社が2014年6月に設立した仮想通貨取引所。

コイン積立(ビットコインキャッシュは取り扱いなし)や年率最大3.6%のログインボーナスがあったりと面白いサービスが充実しています。

また全般的に取引手数料が安いことも魅力。

アカウント作成・口座開設についてはコチラ

販売所で購入する

右上メニューの「取引」を選びます。

通貨ペアは「BCH/JPY」か「BCH/BTC」のどちらかを選択可能。

「BCHを買う」を選択すると、指値か成行を選ぶことができるので、値段を指定して買いたい場合は指値。

今現在の値段で買いたい場合は「成行」を選びます。

指値で買う場合は、「価格」と「数量」を入力して「買い注文」を押せば完了。

また成行で買う場合は、「数量」のみを入力して「買い注文」を押せば完了。

4.今後の将来性

ビットコインキャッシュは、ビットコインと異なり決済などにはまだ利用できないなど、分裂元となったビットコインには及ばない点もあります。

保有しているユーザーが多く国内でも取り扱われている取引所が多いことから将来性は十分にある仮想通貨だと言えるでしょう。

世界的にも取り扱う予定の取引所も増えてくる傾向にあるので、今後注目すべき仮想通貨なのは間違いないでしょう。

5.おわりに

以上、ビットコインキャッシュについて解説しました。

多くの取引所でビットコインキャッシュの購入ができるようになってきて、これからもユーザーが増えると思われます。

少しでも興味のある方は少額でも構わないので、今のうちから購入してみるといいでしょう。

  • 仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)を預けるウォレットはどこがおすすめ?アプリ・使い方・送金方法・バックアップについてのまとめ
  • ビットコインキャッシュ(BCH)をマイニングする方法
  • ビットコインキャッシュとは? 購入方法や今後の将来性を解説
おすすめの記事