
現在、国内には数多くの仮想通貨取引所が存在。
取引所ごとに独自のサービスを展開していて、どこを選べばいいのかわからないという方も多いでしょう。
今回は数ある仮想通貨取引所の中から、BitTrade(ビットトレード)をご紹介。
取引所の特徴や評判、手数料などを解説します。
1.基本情報
会社名 | ビットトレード株式会社 |
---|---|
設立 | 2016年12月15日 |
代表 | 閏間 亮 |
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4階 |
資本金 | 5,100万円 |
2.BitTrade(ビットトレード)とは
ビットトレードは、FXTFというFX取引サービスの会社が2016年に創設した取引所。
FX取引のノウハウが蓄積されていることから、満足度の高いサービスが提供されています。
取引所では小規模ながらも、金融庁から正式な仮想通貨取引所として登録済み。
また取り扱っているコインの種類が比較的多いです。
・ビットコイン(BCH)
・ビットコインキャッシュ(BCC)
・イーサリアム(ETH)
・リップル(XRP)
・ライトコイン(LTC)
・モナーコイン(MONA)
リップルとモナーコインに関しては人気度は高いものの、取り扱っている取引所が少ないのでうれしいところ。
3.BitTrade(ビットトレード)の魅力
テクニカル指標は100以上使用可能
仮想通貨取引所のトレード画面は必要最低限の場合が多いですが、こちらのトレード画面では100種類以上のテクニカル分析ツールが使用可能。
株式やFXに投資を行っていた方でも、今までのように自分の使いやすい指標を使ってトレードすることができます。
初心者でも利用しやすいサイト
ビットトレードは見やすい取引画面が特徴。
白を基調としており、買いのボタンを緑、売りのボタンを赤にすることで初めての人でも操作しやすくなりました。
ウォレットの高いセキュリティ
ビットトレードはしっかりとしたセキュリティが魅力。
取引所のウォレットには、コールドウォレットというインターネットにつながっていないオフラインのウォレットを採用。
そのため、インターネットからハッキングされるなどしてコインが盗まれるリスクがありません。
仮想通貨は注目度が高まっているため、それを盗もうとするハッカーが多く存在。
そのためにこうしたコールドウォレットで強いセキュリティが採用されているのです。
4.売買・入出金手数料
ビットトレードにおける売買手数料は次の通り。
メイカー | テイカ― | |
---|---|---|
BTC/JPY | 0.2% | 0.2% |
BCC/JPY | 0.30% | 0.70% |
BCC/BTC | 0.30% | 0.70% |
ETH/BTC | 0.20% | 0.25% |
MONA/JPY | 0.30% | 0.70% |
MONA/BTC | 0.30% | 0.70% |
XRP/JPY | 0.25% | 0.45% |
LTC/BTC | 0.30% | 0.70% |
メイカー:注文が取引板(気配値)に並ぶことにより、結果として市場の流動性を作る取引のこと。
テイカー:注文が取引板(気配値)に並んだ既存の注文で約定することにより、結果として市場から流動性を取り除く取引のこと。
*手数料は予告なく変更になることがあります。
ちなみに入出金などの手数料は次の通り。
銀行入金手数料 | 自己負担 |
---|---|
銀行出金手数料 | 648円 |
BTC預入手数料 | 無料 |
BTC引出手数料 | 0.0005 BTC |
XRP預入手数料 | 無料 |
XRP引出手数料 | 0.15 XRP |
LTC預入手数料 | 無料 |
LTC引出手数料 | 0.001 LTC |
ETH預入手数料 | 無料 |
ETH引出手数料 | 0.0005 ETH |
MONA預入手数料 | 無料 |
MONA引出手数料 | 0.001 MONA |
BCC預入手数料 | 無料 |
BCC引出手数料 | 0.001 BCC |
5.ビットトレードの登録・口座開設
アカウントおよび口座開設はとても簡単。
まず、公式サイトにアクセス。
トップページにあるメールアドレス入力欄に、メールアドレスを入力して、「アカウント作成」ボタンをクリック。
この時、万が一のトラブルが起こっても大丈夫なように、フリーメールなど専用のアドレスを用意しておくことといいでしょう。
ビットトレードから登録用のメールが送られてくるので、記載されているURLにアクセスしてパスワードを設定。
これでアカウントの登録は完了です。
その後個人情報を入力するページが表示されるので、必要項目に入力して基本情報を登録しておきましょう。
本人確認の流れ
次に本人確認を行います。
ビットトレードで推奨されている本人確認書類は次の通り。
・運転免許証
・パスポート
・住民基本台帳カード
・在留カード
ちなみにカードタイプのものは両面の写真が必要。
身分証の画像が用意できたら、「登録情報」から「本人確認書類」ページに移動しアップロード。
通常、承認までには1日かかります。
無事に審査が通れば2~3日ほどでビットトレードから簡易書留郵便で書類が送付されます。
その封筒を受け取れば本人確認完了。
1週間以上書類が届かない場合は、審査が滞っているといったトラブルがあるかもしれません。
「本人確認書類」ページから審査の進行具合が確認できるので、不備がないかなどを確認するといいでしょう。
6.ビットトレードの評判
インターネット上にあるビットトレードの口コミをメリット・デメリットに分けてご紹介します。
メリット
・仮想通貨ランキング上位の銘柄を取り揃えているため、取引が成立しやすい
・株やFX取引のように、チャートが高機能なのがうれしい
・本人確認に要する時間が他の取引所よりも短いので、すぐに始められる
デメリット
・他の取引所と比べて手数料が若干高い
・入金方法が少ないので、多少不便
7.おわりに
以上、仮想通貨取引所ビットトレードについて解説しました。
仮想通貨取引所には、盗難などのリスクが存在するので、投資を始める際は複数の取引所の口座を開設しておくといいでしょう。
ビットトレードはチャートチャート機能が充実しているので、初心者はもちろん中上級者にもおすすめです。
おすすめの仮想通貨取引所はこちらの記事で紹介しています!