
今回みんなに紹介するAirDropは『Sofin(ソフィン)』よ!
このAirDropに参加すれば50枚分のトークンが貰えるわ!
1SOFINが大体0.005ETHだから、日本円に換算すると約1300円ね!
タダで貰えるAirDropの中でも結構高額な方だから、この機会を逃さないように!
SofinのAirDrop参加方法
細かいことは抜きにして、早速AirDropへの参加方法を解説していくわよ!
必要なものはメールアドレスとテレグラムアカウント、マイイーサウォレットのアドレスよ!
ステップごとに解説していくからしっかりついてきなさいよね!
1.公式サイトにアクセス
まずは公式サイトにアクセスするのよ!
トップページには『TGE ends in』というカウントダウンが表示されているわ。
その下の『Buy tokens』のボタンを押して、まずは会員登録よ!
2.会員登録に必要な情報を入力
会員登録用のフォームが表示されるから、必要な情報を入力するのよ!
入力するのはメールアドレスとパスワードよ。
上の2つを入力したら、"I agree to the Privacy policy and Token pre-sale agreement"のチェックボックスにチェックを入れなさい!
『私はロボットではありません』にもチェックを入れたら『Sign Up』のボタンを押しなさい!
3.ダッシュボードに移動
登録に成功すると画面がダッシュボードに切り替わるわ。
この画面はあとで使うから、消さずに残しておきなさい。
次のステップに行くわよ!
4.Sofinのテレグラムグループにに参加
次はSofinのテレグラムグループに参加するのよ。
https://t.me/sofin
ここでは主にSofinに関する情報が交換されているようね。
参加したら最後のステップよ!
5.ダッシュボードからAirDropの申請を行う
『3.ダッシュボードに移動』で開いておいたダッシュボードのメニューからAirDropの申請画面に移動するわよ!
テレグラムのIDとマイイーサウォレットのアドレスを入力する項目があるからそこに情報を入力しなさい!
『I joined to the official Telegram Sofin group』にチェックを入れて、『Participate』のボタンを押せば終わり!
トークンは2018年6月のトークンセール終了時に配布されるから、楽しみに待っててね!
Sofinとは?
そろそろSofinについて解説しておくわね。
Sofinは『social financial network』の略称みたい。
実際にどんなことをするAirDropなのか、紹介していくわ!
金融・ローンの貸し手と借り手を結び付けるプラットフォーム
ホワイトペーパーによるとSofinはローンなどの金融をブロックチェーンによって促進するためのプラットフォームを作ろうとしているのね。
隠れたところで発生する不正な手数料を失くしたり、金融における国際的な壁を取り除こうとしているみたい。
SofinはICOではなくTGE
Sofinのトークンセールは正確にはTGEと呼ばれるものよ。
この「ホワイトペーパー」や「ロードマップ」、開発グループなどを審査基準に基づいて精査を行ってから行われるICOのことをTGEと呼ぶのです
引用元:ICOとTGEとは https://toranomaki.jp/cryptocurrency/ico%EF%BC%86tge/#TGE-2
つまりアイデアや、目的、法的問題の審査基準をクリアした信用できるICOがTGEってことなのね!
まとめ
Sofinは数ある金融系のICOのひとつみたいね。
信用できる要素としてはミートアップの動画が上がっていたり、既にアプリのデモがあることかしら。
実際に管理者に質問を送ってみたところ、すぐに答えが返ってきたことからも真剣度が伝わってきたわ!
トークンセールに参加するかは別にして、AirDropだけ参加しておいても損はないわね!