
今回はICO中の通貨、ERPCOIN(ERP)という通貨のAirDropを紹介するわ!
この通貨はフォームから入力して登録するだけで10ERPがもらえるの!
ちなみに1ERP = 0.4ドルなので、大体400円分ぐらいが無料でもらえるわよ!
ICOは3月22日までだから、興味がある人はこの記事を読んで参加するといいんじゃない?
というわけで、この記事ではERPCOIN(ERP)のエアドロップの参加方法、ICO参加方法について紹介するわ!
ERPCOIN(ERP)のエアドロップ参加方法!!
参加の手順はものすごく簡単よ!
下のボタンを押して、フォームにアクセスして情報を入力するだけ!
あとは届いたメールを確認すれば終わりよ!!
コレで10ERPがもらえるから、やってないって人は今すぐやりなさい。わかった?
ERPCOIN(ERP)のAirDropは下のフォームから参加できるわ!
次は、ERPCOIN(ERP)について説明するわ!!
ERPCOIN(ERP)って何?
ERPCOIN(ERP)は、ERPBLOCKというプラットフォームの中で使う、仮想通貨なの!
つまり、ERPCOIN(ERP)を理解するには、まずはERPBLOCKを理解する必要があるわ!
ERPBLOCKって何?
ERPBLOCKはEnterprise Retail Payments Blockの略。
直訳すれば、企業の小口の支払いを管理するためのプラットフォームのようだけど、実現しようとしてることはたくさんあるみたい。
公式を意訳したわ。
クラウドに接続しているエンタープライズ管理と一連のアプリケーションを含むプラットフォームです。
使用している企業は規模とビジネス分野に応じて、企業管理、自動化、デジタル化、オフィス機能、生産管理機能、財務管理機能などのリソース管理など、
ニーズに適したシステムを利用できます。データは暗号化され標準化されます。
ERPBLOCKは、各企業がピアツーピアネットワークでノードとして機能します。接続している企業にBlockchain技術を適用します。
ERPBLOCKを介して、企業は世界中でリソースの交換、情報の検索、トランザクションの実行、接続と共有を行うことができます。
ERPBLOCKは顧客側としても使える
ERPBLOCKは、商品を購入をする際の様々な種類の暗号化されたデータを簡単に保存できたり、変換できたりするらしいわ!
ERPBLOCKさえ使えば、ERPBLOCKを使っている企業の商品の購入が簡単になるってことなんでしょうね。
正直流通や決済のインフラが整っている日本に住んでる身だと、あまりありがたみを感じないプロダクトだけどね!
ERPCOIN(ERP)の注意点
Twitterでの投稿数とテレグラムの参加者数は多いけど、FBでの言及数が少ないからそこがちょっと気になるわね。
あとは、どこの取引所に上場予定なのかまだ公開されていないのも気になるわ!
(ココの情報を持っている人がいたら、ぜひ教えてください!)
ERPCOIN(ERP)のICO情報
ICOは最小50ERP(4000円分)から10000ERP(40万円分)まで購入できるわ。
超高額な金額を突っ込めないから情報があまり出ていないのかしら。
4000円分だったら買ってもいいんじゃないの? って思ってしまうわね。
ERPCOIN(ERP)まとめ
まだまだ不明瞭な点も多いERPCOIN(ERP)だけど、AirDropで400円分のコインが貰えるのは大きいわね。
ERPBLOCKに関しては、英語版しか無かったから、私の英語力のせいで間違った翻訳をしていたらゴメンナサイ!
ERPCOIN(ERP)は下のリンクからAirDropに参加できるわよ!